2017年05月

イメージ 10



初めまして♪道の駅阿蘇の ゆか です☆彡
これからよろしくお願い致します^^

JR九州 SWEET TRAIN 或る列車に乗ってきました!!

イメージ 2


或る列車とは・・・
mazing 「素晴らしい」九州の魅力を広く紹介
Royal 「豪華な」デザイン 「素晴らしい」スイーツコース
Universal 「世界中の」「皆さま」に愛される列車を目指して
 
明治39年(1906年)、当時の「九州鉄道」が米国・ブリル社に発注したものの、「九州鉄道」が国有化されたため、活躍する機会のなかった「九州鉄道ブリル客車」、通称「或る列車」。当時日本で最も豪華な設備を備えていた“幻”の豪華客車が蘇りました。鉄道をこよなく愛し、世界的な鉄道模型の神様といわれた故 原信太郎氏が作成した模型。これを元に、「原鉄道模型博物館」副館長を務める原健人氏の協力により、水戸岡鋭治氏がデザイン・設計。クルーズトレイン「ななつ星 in 九州」にも並ぶラグジュアリーな空間の中、自然環境をテーマにした料理をつくり続けるシェフ、成澤由浩氏がプロデュースするスイーツのコースをいただける至福のD&S列車です。


イメージ 1

 
日田駅 14:48発 → 大分駅 17:11
 
試乗会に参加してきました。極上の空間とスイーツを味わえる本当に至福の時間でした。では、レポート行きます!

イメージ 3
イメージ 4


 阿蘇駅から日田駅までは車で・・・・(;'∀')日田駅に到着!
HITAの文字の「I」になり写真撮影をする方が・・・私もやりたかったのですが、今回は豪華列車「或る列車」に乗車するレディーとして、控えることにしました。笑


イメージ 5


日田駅内に入ると、JR九州さんの営業の方から、素敵な或る列車オリジナルファイルに入った日程表をいただき、テンションが上がってきました⤴


パンフレットを読みながら、どんなスイーツが食べれるのかと妄想して(・∀・)ニヤニヤしていました・・。メニューは2ヶ月ごとに変わるらしく、4・5月のメニューテーマは「風薫る」でした。生産者の皆様とシェフの熱い想い、こだわりを読んで、一つ一つをきちんと味わって食べようと誓いました。


そして、いよいよ・・・・お待ちかねの、或る列車、キターーーーーーーーー!!!!


イメージ 6

まさにロマンチック&クラシカル♡乙女心を取り戻す瞬間でした♪すてき~♪かわいい~♡と、写真を撮りまくります!!


イメージ 7

イメージ 8


ホームにレッドカーペットが敷かれ、プリンセス気分で、いざ乗車です!!
  
イメージ 9


続く・・・・・・。

明日5月31日10時~阿蘇コース 或る列車 発売開始です!!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL0967-35-5077
阿蘇の地図はコチラから⇒「あかうしのあくびVol.14」
道の駅阿蘇ネットショップで阿蘇の特産品絶賛販売中です!
道の駅阿蘇は9時~18時まで営業しております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



イメージ 10



皆様こんにちは!
道の駅阿蘇Horiguchiです^^

ここ最近はずっとお天気が良くて、阿蘇観光日和ですね(^^)/

暑くなってきたときに食べたくなるもの…

それは!

冷た~~いお蕎麦( *´艸`)

本日は道の駅阿蘇からアクセス良好な食事処スポットから、穴場的スポットまでご紹介いたします♪



○蕎麦処 阿蘇の風

住所:阿蘇市西町788-2(道の駅阿蘇から車で約5分)

TEL0967-34-0050

時間:11:0015:00

定休日:月・火曜日(休・祝日の場合は営業)


民家の中にある店内は、友人の家に遊びに来たような温かい雰囲気。
蕎麦が好きで脱サラして始めたというご主人のこだわりが随所に光ります。中国出身の奥様の作るそば水餃子もおすすめ!



イメージ 1


阿蘇産(阿蘇谷と波野産)そばを阿蘇の水で磨いた手打ちそば
つゆは枕﨑産かつお節、天草産あじ・さば節、函館産昆布、本醸造醤油・みりんなどに原材料にもこだわり、人工的な調味料を一切していません。


イメージ 4


おすすめはもりそば。

二八:700円 / 十割:800

シンプルで飽きの来ない深い味わいが楽しめます(^^)/


“二八蕎麦”は阿蘇谷産の丸ぬき蕎麦粉8割に、つなぎとして強力小麦粉カメリヤ2割を使用。“十割蕎麦”は波野産の玄蕎麦粉5割と阿蘇谷産の丸ぬき蕎麦粉5割を使用。
食後は蕎麦湯も頂けます♪





○産庵
住所:阿蘇市一の宮町坂梨435-(道の駅阿蘇から車で約15分)
TEL0967-22-0515
時間:11:0016:00OL15:30)、漬物処 9:0017:00
定休日:火曜日

漬物を販売する志賀食品の直営店内に構える蕎麦処。
直営店ならではの品揃え豊富なお漬物を楽しめるのも魅力です♪
滝室坂の登り口にあり、阿蘇の長閑な雰囲気の中でゆっくりお蕎麦を堪能できます。
福岡のそばの老舗「多め勢」で本格的に修行した江戸前二八そばも人気!


イメージ 2

イメージ 3
板そば  1400


阿蘇の暑い夏は冷たいお蕎麦で乗り切りましょう!
是非ご賞味ください。(*^▽^*)




※詳しいメニューや店舗情報などは各店舗までお問い合わせください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL0967-35-5077
阿蘇の地図はコチラから⇒「あかうしのあくびVol.14」
道の駅阿蘇ネットショップで阿蘇の特産品絶賛販売中です!
道の駅阿蘇は9時~18時まで営業しております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



イメージ 10


こんにちは!大家好!道の駅阿蘇Ayakaです。
ここ最近は、キャンプ場のお問い合わせも増え、「あ~夏も近づいているな~」と感じております。
 
さて、本日は、道の駅阿蘇ことASO田園空間博物館サテライトでもある、「碧水ホタル」のホタルツアーのご紹介です。
熊本にお住いのみなさま、本日のFMK「ゆっくりのんびりASO大陸」は聴かれましたか?この番組内でも碧水ホタのホタルツアーをご紹介して頂きました。
 
イベントチラシはこちら。
 
イメージ 9
 
開催日:平成2962()3()9()10()16()17()6日間(雨天中止)
時間:19502120(集合・受付 1950)
参加費:無料(申し込み不要・保険付)
持参物:懐中電灯
 小さなお子様は、必ず保護者同伴でお願いいたしますね。


 
 毎年、ご紹介しているこのイベント。今年で9年目となりました。
 みなさまをご案内するのは、団体名も「碧水ホタルの里」のメンバー。
 
イメージ 1
 
 なんと!活動するのは、ホタルの時期だけではありません。通年を通して、ホタルの発生確認、ホタルの捕獲~養殖~放流、ツアーの案内人、ホタルが住みやすい環境整備などなど、休む暇なく活動されております。

イメージ 2
   養殖のためのホタルの捕獲
 

イメージ 3  
    ホタルツアーでのガイド役。まだ明るい時間から参加者が集う…

イメージ 4
  ホタルの幼虫の放流会実施(地元保育園児に放流してもらいました!)

イメージ 5
   養殖場やホタル生息地の管理、整備

しかし、昨年の熊本地震では、養殖場が崩れてしまうなどの被害が出てしまいました。

イメージ 6
 
でも、そんなことで負けるようなホタルの里メンバーではありませんでした。
 
復旧作業に取り組み、見事養殖場も復活!

イメージ 8


イメージ 7

周辺河川の整備も行われ、518日には、今年初のホタルの発生も確認されました。 
来週末からツアーが始まります!
みなさま、ぜひ阿蘇へ、そして、碧水ホタルの里へお越しくださいませ。
 
 


 
 …本日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
今年もホタルに癒されたいですね。
再見。Ayakaでした。
 
 
*+*+゚☆*+*+゚☆*+*+゚☆..*+*+゚☆*+*+゚☆*+*+゚☆..*+*+゚☆*+*+゚☆*+*
道路情報や店舗情報など道の駅阿蘇Facebook道の駅阿蘇ホームページでもお知らせしておりますのでご活用下さい。
 
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL0967-35-5077
阿蘇市内の地図はコチラから
 
道の駅阿蘇は、9時~18時まで営業中。
道の駅阿蘇ネットショップ」で阿蘇の特産品絶賛販売中です!
 
.*+*+゚☆*+*+゚☆*+*+゚☆..*+*+゚☆*+*+゚☆*+*+゚☆..*+*+゚☆*+*+゚☆*+*
 
.
 

イメージ 11

こんにちは。道の駅阿蘇のNORIです。
五月晴れの爽やかな季節になりましたね🍀
ここ阿蘇でも、ポカポカ陽気に誘われて、たくさんの草花が芽吹き始め、特に、海外からの旅行者のみなさんからのお尋ねが多いのが、阿蘇トレッキングのおすすめルートです
 
まずは、現在の阿蘇五岳のトレッキング状況をお伝えしますね。
熊本県の阿蘇地域振興局からのインフォメーションによりますと、

●「高岳」「中岳」・・・今のところはまだ通行不可。
●「烏帽子岳」「杵島岳」・・・一部ルートでのトレッキングが可能。   
 ※詳細はこちら
「根子岳」・・・ほぼ従来通りのトレッキングが可能。
 
ちなみに、道の駅阿蘇からは、目の前の県道111号線(パノラマライン)を、車で30分ほどで、草千里ヶ浜につきます🚙
そして、草千里ヶ浜からのトレッキングルートでおすすめなのが、烏帽子岳杵島岳です。
 
今日は、スタッフのフランクさんと一緒に歩いた、烏帽子岳トレッキングルートをご紹介しますね~(^^
 
イメージ 3
まずは、阿蘇火山博物館前でバスを降りて、ニュー草千里でランチをいただきま~す♪
 
イメージ 4
目の前に広がる雄大な草千里ヶ浜の先に見えるのが、烏帽子岳です。
 
イメージ 5
さぁ~出発ですよ~!
左手に、昨年の噴火の火山灰で、一面グレー色に包まれた、中岳火口を間近に見ながら歩いていくと~♪
 
イメージ 6
今の時期は、こ~んな可愛いらしい春りんどうがお迎えしてくれます
じつは、このりんどうは、阿蘇市の市花でもあるんですよ✿
 
イメージ 7ここまでの15分は、なだらかな道のりでしたが、ルートの分岐点のサインから、いよいよ山道を登っていくと~♪

イメージ 1急な坂道続きに息切れしてきて(笑)、思わず振り返ったら、わぁ~お!
草千里ヶ浜の池が見えてきましたよ~♪
 
イメージ 2
お~!中岳の火口もこんなアングルから見ると、またまた新鮮ですよね👀
 
イメージ 8
着きましたぁ~!!!
出発から50分ほどで、今現在、通行できるルートの最終地点。
この烏帽子岳のほぼ頂上です!!
 
イメージ 9
ジャーン!! みてみて~ここからの景色ですよ~👀 
遠くに見える山並みはカルデラの北側を囲む山々。
真ん中の池は草千里、その後ろの山が杵島岳、そして、右に見えるのが中岳です!!
あまりの感動に、言葉を失ったまま、しばし見とれてしまいました・・・・
 
イメージ 10
さらには、このスポットの凄いところは、カルデラの南側の山々や、高森町や南阿蘇村も見ることができることなんです!
まさに、巨大なカルデラの360°パノラマの中に、自分の脚で辿り着けた喜びを、ここまで実感できるなんて♡
 
震災、噴火、豪雨など、阿蘇で暮らす中で体験してきた自然災害の数々。自然とともに生きるって、本当にサバイバルなことですよね。
でも、この阿蘇の、世界に誇る美しく壮大な景観は、こうしてつくられてきたものでもあるのです。

だからこそ、こうして生かされていることへの感謝とともに、今を生きることの大切さを心底感じさせてもらえる、素晴らしいトレッキングでした
 
みなさんに、本当に、本当に、おすすめトレッキングルートです♡♡♡
 
NORI

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL0967-35-5077
阿蘇の地図はコチラから⇒「あかうしのあくびVol.14」
道の駅阿蘇ネットショップで阿蘇の特産品絶賛販売中です!
道の駅阿蘇は9時~18時まで営業しております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イメージ 8




皆様こんにちは(^^)
道の駅阿蘇のHoriguchiです♪

本日の阿蘇は快晴!お天気良すぎです!

今朝、窓口に来られたご夫婦が
「草千里と大観峰からの景色をそれぞれ見たいので道を教えてください」
と尋ねてこられました。
お天気が良いので、阿蘇のカルデラを色々な角度から見てみたいとのこと。
私もつい火山コンシェルジュの血が騒いで(?)阿蘇の成り立ちからカルデラの形成まで長々と話してしまいました(;^ω^)

お話を聞くと、先日姶良カルデラを見てきたとのこと。
まさにカルデラマニアですね( *´艸`)

ご案内の後、お天気の良い内に綺麗な景色が見たいので早く行ってきます!と出掛けられていきました。
阿蘇のカルデラを見て、好きになって頂けたら嬉しいです(*^▽^*)




さて、今日は当館の出展者、山部一則さんが「花ズッキーニ」を出されていました(^^)/

イメージ 1

花ズッキーニとは、その名の通りズッキーニの花のことで、イタリアなどでは一般的な食材として使われているそうです。

一見、きゅうりの仲間かと思いましたが「かぼちゃ」の仲間で、花の形も何となくかぼちゃの花に似ています。

雄花と雌花があり、実が付くのは雌花です。レストランなどで花ズッキーニ料理として使われるのは主に小さな実が付いた雌花が多いですが、花だけの雄花も同じように食べることができるとのこと。

ズッキーニの花って食べれるんだ~(゚д゚)!
と軽い衝撃を受けましたが、料理方法を見てみると、どれも簡単で美味しそうです!


イメージ 2

是非皆様もお試しください(^^)/



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お知らせしておりますのでご活用下さい。
道の駅阿蘇(NPO法人ASO田園空間博物館)
TEL0967-35-5077
阿蘇の地図はコチラから⇒「あかうしのあくびVol.14」
道の駅阿蘇ネットショップで阿蘇の特産品絶賛販売中です!
道の駅阿蘇は9時~18時まで営業しております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↑このページのトップヘ