2015年09月

皆さま

こんにちは!

今日も阿蘇はちょっと生暖かくて涼しい一日でした(*´▽`*)

お客様も相変わらず毎日沢山きて下さっています!


 ありがとうございます✨

さてさて明日、明後日と週末限定で販売している人気商品
【栗パフェ】阿蘇で採れた栗×阿部牧場のミルクソフト
秋になると食べたくなりますよね!マロンスイーツ✨
もちろん道の駅阿蘇でしか食べたれません( *´艸`)
イメージ 1
このパフェの為の材料がなくなり次第終了です。( ;∀;)
実は大人気のため、あと残りわずかなんだとか!!
これは!!皆さん急がないと!!!

デザートは道の駅阿蘇へ!お待ちしております!
栗パフェ
550円
販売場所:道の駅ソフトクリーム売店


sakai


道の駅阿蘇


NPO法人ASO田園空間博物館


TEL0967-35-5088





昨日は阿蘇が世界ジオパークに認定され、1周年を迎えました。
95日(土)から27日(日)まではグローバルジオパーク認定記念としてのイベントが道の駅阿蘇でも開かれております。
 
今週の土日は特選あか牛重やジュエルプリンの販売最終日!
もう二度とお目にかかれない…かもしれない!?
豪華なお弁当を是非お買い求めください!
どちらもお一人様1個限り、限定5個です。

 
 
イメージ 1
 
因みに阿蘇が認定されたのは昨年ですが、今月の19日には鳥取市で行われた「世界ジオパークネットワーク」の国際会議にて国内で8例目となる「アポイ岳」の世界ジオパーク認定が決まりましたね。
おめでとうございます!
 
世界ジオパークには現在33ヵ国、120地域が加盟していて、日本の世界ジオパーク認定数はイタリアに並ぶ第3位の数を誇っています。
 
世界ジオパークと世界遺産との違いは保護以外に「活用」をしていること。
因みにジオパークが登録されるためにはそこにある場所だけではなく、行われている活動や取組みも評価に含まれます。
教育や防災など、地球がもたらす自然の恵みや災害を学ぶためにもジオパークは様々な観点から役立っています。
 



……と説明をしてもジオパークを理解するのは少し難しいですよね(^^;)
やはり実際に行くしかありません+.(*`・∀・´*)+.
 
世界遺産は保護を目的としているので、安易に人が近づけない場所もありますが、ジオパークの魅力は実際にその場所へ見に行けるという所です。
阿蘇には大観峰を始めとする33ヵ所のジオサイト(見どころ)があります。
 
 
イメージ 2

みなさんがよく訪れる観光名所もジオサイトに登録されていますね(*´ω`)/
これらは長い年月をかけ、地球が作り出した自然遺産です。
 

中岳火口へは現在近付くことができませんが、草千里駐車場付近まで行くことができて、草千里の観光もできます。
 
今日も沢山のお客様に草千里へのアクセスをお尋ね頂きました。
迫力ある噴煙が近くで見れるだけでもすごく貴重です。
危ないところへはきちんと規制が敷かれていますので、安全に観光できます。
 
 是非阿蘇観光へお越しください(o´ェ`o)ゞ
 

道の駅「阿蘇」 留学生スタッフのブログはこちら!
*バングラデシュ語のブログ
*フランス語のブログ
 
 
ono
道の駅阿蘇
NPO法人ASO田園空間博物館
TEL0967-35-5088

皆さまこんにちは!
藤本です。
ついに・・ついに・・・
シルバーウィークも最終日となってしまいましたね…
 
この5日間は本当にたくさんのお客様に来ていただきました。
昨日だけの来館者数が何と・・・・
9774名!およそ1万人!?
 
ありがとうございます!
店頭にはたくさんの秋の味覚も並んでいます。
ぜひ今日は皆さんにそのお野菜・果物をお見せしよう!…と思ったら・・・
もうほとんどが売り切れ状態になっていました…
また近日中にお伝えしたいと思います。
 
そんな中まだ店頭に少し残っていたのがこちら↓
 
イメージ 1
 
何か分かりますか?
分かるかな~?分かるかな~?
 
阿蘇で有名な特産品のあいつですよ~!
あいつの種ですよ~!
 
そう!
た・か・な♡
たかなの種です!これを植えると阿蘇たかなになるんですよ~!
一度この種を購入されたお客様からお電話をいただいたことがあります。
「そちらで高菜の種を買って植えたんだけど、そしたら全然違う植物ができたんだけど、これ何!?」と言われて私もパニックに!
え~!?私たち、一体何の種をお客様に販売してしまったんだろう!?と思ったらちゃんと阿蘇たかなでした!
ではなぜお客様は高菜じゃないと思ったのか…
 
実は阿蘇たかなは他と違って茎がとても細く分かれています。
こんな感じです。
 
イメージ 2
 
普通のたかなは茎が1つで平べったい形なのに対して、阿蘇たかなは茎が細く幾重にも分かれているのが特徴です。
 
まずもって、生まれも育ちも阿蘇の私はこの青梗菜のようなたかなを見たことがなく、茎が細いのが阿蘇たかなの特徴だということを逆に知りませんでした!
大きさはというと阿蘇はとても寒いので小さく育つそうですが、暖かい所で育てると阿蘇で出来るものよりかなり大きく育つそうですのでご注意を!
 
 
植えればこんな阿蘇たかなが出来るこの種。
植える以外にも実は活用方法はあるんですよ~!
それが道の駅阿蘇でも看板商品となっているこちらの商品!
 
 
イメージ 3
 
『たかなのたねのマスタード』です!
こちらはたかなの種からマスタードを作った逸品です!これを考えたのは阿蘇市在住女性若手農家の佐藤さん。
以前もこのブログでご紹介したかと思いますが、この「たかなのたねのマスタード」が出来るまでのお話は秋号の「あかうしのあくび」でCHECKしてください!
 
 
イメージ 4
 
さて、今年は自分で阿蘇たかなを植えてみますか?
それともマスタードを作りますか?
 
どうぞ、道の駅阿蘇でお買い求めくださいね!
 
それでは今日はこの辺で~
Fujimoto
 
道の駅阿蘇
NPO法人ASO田園空間博物館
 

皆さまこんにちは。
今日も阿蘇は良いお天気に恵まれて、たくさんのお客様にお越しいただきました。
道の駅阿蘇人気No1のソフトクリーム販売所にも長蛇の列ができていました。
イメージ 1

 これから行楽シーズンを迎える阿蘇!!
阿蘇の大自然の中で食べるお弁当は最高です。
道の駅阿蘇では、このシーズンにオススメな道の駅阿蘇限定の新商品が発売されました。
その商品は・・・・!!
阿蘇麦サンド(ベーコン&クリームチーズ)
イメージ 2

阿蘇産の全粒粉をブレンドした小麦粉で焼き上げたパンに阿蘇産のトマトとレタス、そして、阿蘇ひばり工房のベーコンを挟んだ“とっておきの一品”です。
一口食べると、口いっぱいに広がる麦の香りと、クリームチーズのまろやかさにベーコンの甘みが食べ出したらクセになります。
是非、ご賞味ください!!

それから、もう一つ自転車乗りの皆さん!!
先日のブログでサドルラックを設置しましたと、お伝えしましたが、
またまた、追加で設置しちゃいました。

場所は、“兜岩展望所”
ここは、遠見ヶ鼻(大観峰)などの外輪山を望むことができる大絶景の展望所で有名です。
また、運が良ければ 雲海に浮かぶ阿蘇五岳を見ることもできます。
イメージ 4



 是非、こちらも阿蘇の大自然で育った美味しいものを食べながら、ヨーロッパのアルプスのような山々が連なる阿蘇の山岳コースにケイデンスをあげて頂上までチャレンジしてみてはいかがでしょう。
イメージ 3


これからも、道の駅阿蘇では、オススメスポットや阿蘇市のお店、旅館にサドルラックを設置していく予定です。
設置しましたら、このブログやHPでご紹介していきます。
自転車乗りの皆さん!!
阿蘇は、“自転車乗りの聖地”です。
皆さんのお越しお待ちしております。
もちろん!!道の駅阿蘇にもサドルラックは設置しております!(^^)!

地図は兜岩展望所の場所になっております。

higashitani
道の駅阿蘇
NPO法人ASO田園空間博物館
TEL0967-35-5088

どーも皆さま!
 
道の駅阿蘇からこんにちは!(*´▽`*)
とってもとっても久しぶりのブログ
皆さまお元気ですか???
 
阿蘇は今がまさに旬♡
涼しい風がスーッと吹いて気持ちい~~~(*´▽`*)
 
仕事している場合じゃありません!!()
 
と言いながらも、
風評なんてなんのその!!!
今日も驚くほど多くのお客様にお越しいただいて有難い限りです
( *´艸`)
今日の道の駅阿蘇♪
イメージ 3
駐車場も日中はほとんど満車の為皆さまにはご迷惑お掛けしております!
そんな中今日もかわいいお客様をナンパしちゃいました(*´▽`*)
イメージ 2
ASOプレミアムコーナーで特産品コンシェルジュと楽しそうにお話ししていたのは高校2年生の女の子お二人♪
今日は熊本市内から電車に乗ってわざわざ阿蘇まで遊びに来て下さったそうです✨シルバーウィークの貴重なお休みに阿蘇に来て下さって嬉しいですね~ありがとうございます!!
イメージ 1
7月にオープンしたASOプレミアムコーナーでは土日祝日限定で
「特産品コンシェルジュ」という専門スタッフが試食を提供しながら阿蘇の特産品をご紹介しております!
並んでいるのは国内外のコンクールで受賞経験のある商品や阿蘇にこだわった新商品!

そして面白いものがJR阿蘇駅内産交バス阿蘇営業所で販売されておりますのでこちらもご紹介^^♪
 
阿蘇山で採れた火山灰で作られたくまモンバイ!。。。。ちょっと口に出して言うのは恥ずかしいので、今日はこの辺で~( *´艸`)
 
イメージ 4
sakai
道の駅阿蘇
NPO法人ASO田園空間博物館
TEL0967-35-5088

↑このページのトップヘ